メディアが市民の敵になる

さようなら読売新聞

メディアが市民の敵になる

『週刊金曜日』(1999~2003)連載のまとめ。拉致・北朝鮮報道批判とそれをめぐる記者職剥奪・退社への顛末。

著者 山口 正紀
ジャンル ジャーナリズム
出版年月日 2004/08/23
ISBN 9784877982225
判型・ページ数 A5・272ページ
定価 本体1,900円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

第1部は『週刊金曜日』(1999/8/27~2003/12/19)連載のまとめ。第2部は拉致・北朝鮮報道批判とそれをめぐる記者職剥奪・退社への顛末。人権がテーマの待望の報道年鑑第2弾!
第1部◆現場で考えた’99~’03報道検証
全日空機ハイジャック ◆ 主体性のない実名報道転換
「オウム進出」トラブル ◆ メディアが煽った「住民不安」
神奈川県警不祥事 ◆?根腐れ?は全国警察もメディアにも
「オウム排斥」報道 ◆ 新・破防法に手を貸すメディア
甲山事件無罪確定 ◆ メディアがふれない報道責任
メディア法規制 ◆ 国家管理に動き出した自民党
「実名報道」被害 ◆ 匿名原則を求める報道被害者
神奈川県警不祥事 ◆ 「警察の犯罪」監視はだれの役割か
文京区「お受験殺人」報道 ◆ 「歪んだ母性」報道を超えた叫び
死刑執行報道 ◆ 「死刑大国」を支える世論操作
皇太子妃「懐妊の兆候」報道 ◆ 祝意を強要したメディア
性差別広告規制 ◆ 問われる週刊誌の使命
犯罪被害者報道 ◆ 「犯人より怖い」無神経な取材
週刊誌広告規制 ◆ 〈報道リンチ〉に加わる新聞
桶川事件 ◆ 悩み考える地元紙記者
「少年実名報道容認」判決 ◆ メディアは社会的制裁機関か
少年事件と実名報道 ◆ 「常識」超える深い思考を
「サツ回り」記者 ◆ 新人教育も見直しが必要だ
相次ぐ少年事件 ◆ 厳罰論を煽る「凶悪化」報道
虚報「サリン研究」 ◆ 公安に操作・?活用?される記者
報道と精神科医 ◆ 偏見煽る診察抜き「談話」
新「新聞倫理綱領」 ◆ 実践支える制度改革が必要だ
「記者会見指南書」問題 ◆ 内閣記者会は「共犯者」か
サンディエゴ事件 ◆ 現地紙引用にも報道責任
個人情報保護法 ◆ 権力の法規制防ぐ報道改革を
国立二小・日の丸問題 ◆ 処分煽った『産経』怪文書
京都・日野小事件 ◆ 地域を壊す〈取材被害〉
国立二小・日の丸問題 ◆ 『産経』が触れない事実
警察の不祥事報道 ◆ 転換迫られる取材・報道姿勢
警察取材と若手記者 ◆ 悩みのなかに報道改革の灯
アレフ信徒の不当逮捕 ◆ 違法捜査を助長する報道
『毎日』の紙面検討委員会 ◆ 問われる報道被害への認識
人権審「人権救済機関」提言 ◆ 権力と報道の一体化を問え
少年事件と法「改正」 ◆ 立ち直りを支える報道を
「大荒れ成人式」報道 ◆ 逮捕=実名は大人の仕事?
「人権救済機関」問題 ◆ 説得力欠く新聞協会意見書
新聞の実名報道 ◆ ホームページが報道被害増幅
日弁連の人権機関構想 ◆ 決断を迫られるメディア
「日の丸・君が代」強制 ◆ 「知る権利」に応える報道を
データベースの報道被害 ◆ 誤報訂正はだれの責任か
映画『日本の黒い夏 冤罪』 ◆ 見えてこない誤報の構造
「恵庭OL殺人」事件 ◆ 崩れてきた初期報道の構図
続「恵庭OL殺人」事件 ◆ 見込み捜査を見直す報道を
人権擁護推進審議会答申 ◆ どう防ぐ 報道への権力介入
大阪・児童殺傷事件(池田小事件) ◆ 冷静な議論封じ込める報道
「公民教科書」と離婚報道 ◆ 「女は家庭」で一致する価値観
沖縄・米兵性暴力事件 ◆ 「新聞が書かないこと」とは?
「恵庭OL殺人」事件 ◆ 露呈した検察の性差別意識
『FOCUS』廃刊 ◆ いじめ・のぞき写真の敗北
北陵クリニック事件(仙台・筋弛緩剤事件) ◆ 捜査監視報道の目を摘むな
大阪・児童殺傷事件(池田小事件) ◆ 「精神病歴報道」が残したもの
米「テロ報復戦争」報道 ◆ 権力側情報を見直す視点を
米「テロ報復戦争」報道 ◆ 〈過去〉を繰り返さないために
犯罪被害者の人権と報道 ◆ 報復・対立から〈癒しと和解〉へ
米「テロ報復戦争」報道 ◆ なぜ戦争反対といえないのか?道連れ自爆?に向かう新聞
〈ビンラディン〉呼称論議 ◆ 本質をそらす社会的制裁論
サッチー騒動と裏金報道 ◆ ワイドショー化が進む新聞
「集団的過熱取材」 ◆ 根本原因不問の業界対応策
「9・11」と「10・8」報道 ◆ 無視される米空爆の犠牲者
「9・11」と新聞の危機 ◆ 専門記者はどこに消えたか
『新潮45』の恵庭事件報道 ◆ 小説と混同した犯人断定記事
外相更迭・外務省報道 ◆ 新聞もスカートを踏んできた
帝京大事件報道訴訟 ◆ BRCの存在意義を問う判決
『新潮45』の恵庭事件報道 ◆ 支援者の抗議に鉄面皮な回答
メディア法規制と反対運動 ◆ 自問すべき〈報道の加害責任〉
憲法記念日の社説から ◆ 九条を蝕む「一条のタブー」
メディア規制法案 ◆ スリカエ容認の『読売』修正案
冤罪と報道被害訴訟 ◆ 〈時効〉で逃げる加害メディア
『日工』不当解雇訴訟 ◆ 〈産経残酷物語〉に否!の判決
和歌山毒カレー事件 ◆ 「捜査協力者」になった報道機関
人権擁護法案と国連の懸念 ◆ 自戒すべきは、犯人視報道
メディア法規制と報道被害 ◆ 「報道の自由」をかざす前に
日朝交渉報道 ◆ 問うべきは日本の侵略責任
「能登沖不審船」報道 ◆ 欠落した「公正・冷静・反省」
日朝首脳会談 ◆ 「拉致一色」報道が隠す日本側の侵略責任
和歌山毒カレー事件 ◆ 裁判報道にも続く「犯人視」
女性運動バッシング ◆ 沈黙・加担するメディア
「金髪先生逮捕」事件 ◆ 〈本当のこと〉を伝えない新聞
メディア法規制 ◆ 報道被害者の声を聞こう
日朝交渉報道 ◆ 日本人が向きあうべき問題は
拉致報道とバッシング ◆ 翼賛メディアの報道統制だ
日朝交渉と拉致報道 ◆ 植民地支配への沈黙を問う
日朝交渉報道 ◆ 外部の圧力で「記者職」剥奪
拉致報道と植民地支配 ◆ 〈被害者の立場〉の二重基準
記者の「言論の自由」 ◆ 新聞にも情報公開が必要だ
桶川事件国賠訴訟 ◆ メディアも報道の問い直しを
教育基本法「改正」答申 ◆ 危険性を伝えない新聞報道
「恵庭OL殺人」事件 ◆ 「可能性」の積み重ねで有罪判決
「国鉄改革」報道検証 ◆ 権力と一体化の無残なモデル
「記者職剥奪」問題 ◆ 「外部の圧力」は「想像の産物」か
「三浦さん万引き」報道 ◆ 冤罪被害者への理不尽な攻撃
裁判員制度 ◆ 予断を招かない事件報道を
有事=戦時三法成立 ◆ 「大政翼賛」の道を歩む大新聞
裁判員制度と報道再論 ◆ 「国民の関心」は「知る権利」か
新聞労連JTC ◆ ジャーナリズムを死なせない
五八回目の「8・15」 ◆ 「終戦の詔書」の問い直しから
万景峰号バッシング ◆ 震災八〇周年、蘇る虐殺の構造
ブッシュの戦争 ◆ 大メディアが伝えなかったこと
司法制度改革と報道 ◆ 自主規制の制度作りを急げ
長崎「男児殺害」事件 ◆ 家裁決定が問う報道のあり方
長崎「男児殺害」事件再論 ◆ 限界・弊害を露呈した初期報道
「石原発言」報道 ◆ 極右の妄言を批判しない新聞
反リストラ産経労の闘い ◆ ビデオが暴く企業と裁判の退廃
死刑制度と報道 ◆ 応報感情を煽るだけでいいのか
「どうなる? 2004年 年を越す の課題」 ◆ 有事体制作りのもとで進む権力肥大と人権侵害


第2部◆翼賛化するメディアと記者職剥奪
拉致一色報道が隠す〈未清算の過去〉-- 日朝交渉はいかに報じられてきたか

はじめに
日朝国交正常化交渉と「9・17日朝首脳会談」の問題点
 1 日朝国交正常化交渉の経過
 2 「9・17日朝首脳会談」
〈過剰と欠落〉--拉致・朝鮮非難一色に塗りつぶされた日朝首脳会談報道
 1 ナショナリズムを煽る朝鮮断罪報道
 2 「日韓方式」への無批判な報道
 3 報道されない〈未清算の過去〉
おわりに


新聞記者の〈言論の不自由〉を考える

問題とされた『週刊金曜日』連載
「新たな社内規定」問題
その場で「昇格人事」を断った
仕事より「社内の立場」優先の外圧人事
社外メディアで発言することの意味
自らへの批判を許さない「権力としてのメディア」



〈居直りのナショナリズム〉に負けない

始まった新たな戦前
加害者の汚名を逃れて被害者へ
最後のターゲット、憲法九条
言論・報道機関の自殺行為


さようなら読売新聞 -- あとがきに代えて

「最近の読売」を嘆くOBたち
「社論一本化」のしめつけ
目を覆う「9・11」後の体制翼賛化
「自己責任論」に火をつけた読売
「人質」非難のキャンペーン
ジャーナリズムの責任放棄



ミニ用語解説

『ニュースの虚構 メディアの真実』◎内容一覧






紙版をご注文

1,900円+税

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

2024.03.17 NEWS

季刊刑事弁護 各号のもくじ

2024.01.23 正誤

[訂正]季刊刑事弁護117号「検証刑事裁判第18回」,「事件は現場で起きている」

2024.01.12 正誤

『大阪朝鮮学校無償化・補助金裁判 「あたりまえの権利」を求めて』正誤表

2023.11.15 イベント

「今、パレスチナとイスラエルを知るための5冊」NR出版会フェア

2023.10.31 NEWS

決定!第21回季刊刑事弁護新人賞

2023.10.16 正誤

[訂正]季刊刑事弁護116号連載「ケース研究 責任能力が問題となった裁判員裁判」

2023.09.22 NEWS

季刊刑事弁護投稿規定

2023.08.21 正誤

『見直そう!再審のルール』正誤表

2023.07.27 採用

【採用情報】インターン、アルバイトを募集しています

2023.07.26 NEWS

季刊刑事弁護 各号の特集一覧

2023.07.26 NEWS

季刊刑事弁護 掲載論文一覧(分売・ダウンロード)

2023.05.08 PR

『入管解体新書』が図書新聞(2023年5月6日号)の記事になりました。

2023.03.01 正誤

『龍谷大学矯正 ・ 保護総合センター研究年報 第12号』正誤表

2022.11.15 PR

『検証・免田事件[資料集]』が朝日新聞の記事になりました。

2022.10.20 正誤

『裁判の中の在日コリアン』増補改訂版 第1刷(2022年3月20日刊)正誤表

2022.10.13 NEWS

決定!第20回季刊刑事弁護新人賞

2022.08.16 PR

『検証・免田事件[資料集]』が熊本日日新聞の記事になりました。

2022.07.22 正誤

【訂正】季刊刑事弁護新人賞募集のお知らせ

2022.07.01 イベント

【出品イベント情報】子どもの権利条約 BOOK展 & フェア

2022.04.26 正誤

[訂正] 季刊 刑事弁護110号:「『誤判』原因から見る弁護活動のポイント」

2022.04.19 NEWS

季刊刑事弁護・単発論文、特集、刑事弁護・付添人レポートデジタル版

2022.03.28 PR

『刑事弁護人のための隠語・俗語・実務用語辞典 』がNHKで紹介されました。

2022.02.21 PR

【書評】『エビデンスから考える現代の「罪と罰」』が紹介されました

2022.01.25 正誤

『季刊刑事弁護109号』お詫びと訂正

2021.11.22 NEWS

原真氏が『わたしの居場所』で、貧困ジャーナリズム賞2021を受賞!

2021.10.13 NEWS

決定!第19回季刊刑事弁護新人賞

2021.07.20 イベント

【書店フェア】ここで、生きる 『わたしの居場所』をつくる人々◎NR出版会

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】 『知的障害と認知症――家族のためのガイド』 刊行に寄せて

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】『知的障害と認知症』発刊にあたって

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】「何かが違う……」という気づき

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】成人のダウン症候群のある人の老化

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】さあ、ここから始めよう。認知症は終わりではない。

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】知的障害と認知症のこと――主に制度面から

2021.05.06 NEWS

【特別寄稿】『知的障害と認知症』が読みたくなる4つの理由

2021.03.22 NEWS

【特別寄稿】『患者と医療従事者の権利保障に基づく医療制度』刊行に寄せて

2021.03.22 NEWS

【特別寄稿】「らい予防法」の過ちを繰り返すな!(岡田行雄)

2021.03.22 NEWS

【特別寄稿】患者と医療従事者の人権を守る医療と医事法を! (内田博文)

2021.03.22 NEWS

【特別寄稿】コロナ感染による〝世間〟への恐怖(阿部恭子)

2020.11.27 NEWS

『刑事弁護プラクティス』一部無料公開 〈『刑事弁護プラクティス2』刊行記念〉

2020.10.26 NEWS

決定!第18回季刊刑事弁護新人賞

2020.04.26 NEWS

書店に在庫のない本について購入方法のご案内

2019.12.19 NEWS

季刊刑事弁護新人賞 受賞者一覧

2019.10.26 正誤

『徴用工裁判と日韓請求権協定』正誤表

2019.10.16 イベント

【満員御礼】模擬裁判員裁判のお知らせ

2019.09.03 PR

『徴用工裁判と日韓請求権協定』がハンギョレ新聞の記事になりました。

2019.06.26 正誤

『Q&A見てわかるDNA型鑑定〔第2版〕』正誤表

2019.06.14 NEWS

「模擬裁判員裁判」傍聴申込受付開始日の変更のお知らせ

2019.05.22 正誤

『日本版司法取引の実務と展望』正誤表

2019.04.12 NEWS

季刊刑事弁護 モニター募集

2019.03.11 正誤

『難民研究ジャーナル』8号に関するお詫びと訂正

2019.02.07 正誤

『アメリカの大都市弁護士 』初版 正誤表

2018.04.04 NEWS

『刑事弁護ビギナーズver.2』補遺

2018.01.31 正誤

『携帯刑事弁護六法2017年版』訂正追録

2017.12.27 NEWS

阿部恭子氏が第5回守屋賞を受賞

2017.06.21 NEWS

「季刊刑事弁護新人賞」支援のお願い

2017.04.18 PR

「季刊刑事弁護89号」- 朝日新聞「LGBT司法から支える」2017年4月11日

2017.04.18 PR

『つくられた恐怖の点滴殺人事件』民医連医療書評 - 2017年5月号

2017.04.10 NEWS

小森榮先生のご逝去を悼む

2017.04.03 PR

『人質司法に挑む弁護』自由と正義書評 - 2017年3月号

2017.03.21 NEWS

第14回季刊刑事弁護新人賞授賞式開催

2017.01.30 重版

重版出来『弁護のゴールデンルール』11刷

2017.01.12 PR

月刊弁護士ドットコム・「新人弁護士におくる分野別オススメ書籍30」で推薦された本

2017.01.12 PR

『もう話そう私と巻原発住民投票』新潟日報書評

2015.12.01 NEWS

『季刊刑事弁護』が第3回守屋賞を受賞