-
2017.12.27
-
『性犯罪加害者家族のケアと人権』の著者・阿部恭子氏による講演会
2017.11.17
性犯罪加害者家族のケアと人権
尊厳の回復と個人の幸福を目指して

魂の殺人と呼ばれる性犯罪。
好奇の目に晒され、嘲笑の的となり、声を上げることができない
性犯罪「加害者」家族。
自殺を考えた、結婚が破談になった、離婚した、
男性不信になった、転居を余儀なくされた……。
身近な人間が性犯罪者となった事実がもたらす衝撃は計り知れない。
性犯罪加害者家族支援の理論と現状を踏まえ、
支援の実践例を通して効果的な支援のあり方を提案する。
第1章 ケアと人権——修復的正義の観点から(宿谷晃弘)
第2章 性犯罪加害者家族へのアプローチ——支援におけるケアと人権(阿部恭子)
第2部 性犯罪加害者家族支援の現状
第1章 日本における性犯罪加害者家族の現状と支援(阿部恭子)
第2章 アメリカにおける性犯罪と加害者家族に関する概要(北茉莉)
第3部 性犯罪加害者家族と刑事弁護
第1章 刑事弁護と性犯罪加害者家族支援(鈴木絢子・阿部恭子)
第2章 否認事件の家族(阿部恭子・監修:草場裕之)
第3章 少年事件と家族(阿部恭子・監修:草場裕之)
第4章 被告人の更生と家族(阿部恭子・監修:草場裕之)
第4部 性犯罪加害者家族の心理的支援
第1章 情状鑑定の実際と加害者家族へのアプローチ(相澤雅彦)
第2章 性犯罪加害者家族への心理的支援(駒場優子)
コラム1 海外ドラマ紹介①『アリー my love』——男女の本音と建前
コラム2 海外ドラマ紹介②『グッド・ワイフ』——夫に裏切られた妻の苦悩
コラム3 論点①弁護人の性別——性犯罪者の羞恥心
コラム4 論点②支援の中心としての「共依存」概念